該当するクラスをタップすると、クラスや練習場所の詳細が表示されます。
【今後の主な大会情報及び各連盟の詳細について】
1講座3種類のテクニックで成り立っており、インストラクターが紹介したテクニックを2人1組で実践していただきます。上手くできなくても心配ご無用。手取り足取り親切丁寧に指導することを約束します。
名前 | 内容 |
ビギナークラス (60分) |
初心者向けのクラスです。ブラジリアン柔術における基本動作や、簡単なテクニックを、手取り足取り習うことができます。基本的には2人1組で行います。その後に説明したテクニックに限定したライトスパーリングを行います。 |
レギュラークラス (90分) |
初心者の方も参加できますが、どちらかというと中級者以上向けのクラスです。2人1組によるブラジリアン柔術の実践的な打ち込みを行い、試合で勝つためのテクニックを、手取り足取り習うことができます。クラス終了後にはスパーリングを行います。 |
ノーギクラス (90分) |
柔術衣を着用せず、ラッシュガードとファイトショーツを着用してやるクラスです。当然打撃は禁止で、基本的には柔術と同じルールです。クラス終了後にはスパーリングを行います。 |
フリークラス (90分) |
やりたいことをやりたいだけやる自由なクラスです。習ったテクニックの復習や、研究中のテクニックの練習、スパーリングなど、自主的に練習していただいています。 |
鬼極クラス (120分) |
岡本先生の超必殺技を徹底的に伝授してもらえるクラスです。基本的に、月2回開催しています(第2日曜日と第4火曜日)。一番絞り、コムロック、片襟片袖ガードなど、当ジムRJJの会員様は、余すことなく習うことができます。 |
車、バイク、自転車での場合 無料駐車場、無料駐輪場、多数あり。
電車の場合 JR高崎線上尾駅西口徒歩約20分
バスの場合は東武バスの
「西上尾第一団地(市民体育館前経由)行き」
「西上尾第二団地(愛宕神社前経由)行き」
「リハビリセンター行き」
いずれも「市民体育館前」下車
車、バイク、自転車での場合 無料駐車場、無料駐輪場、多数あり。
電車の場合 JR高崎線桶川駅西口 徒歩約20分
桶川市内循環バス西0バス停で乗車、西5または西100バス停下車、徒歩5分
桶川駅西口東武バス川越行に乗車、日出谷または東観団地入口バス停下車、徒歩5分