該当するクラスをタップすると、練習場所等の詳細が表示されます。
【例1】土日祝日の3時間練習
◉ビギナークラス(15:10〜16:00)
15:10 ウォームアップ
15:15 1人基本動作
15:30 ビギナーテクニック(3種類)
16:00 終了
◉レギュラークラス(16:10〜18:00)
16:10 ウォームアップ
16:15 2人1組の基本動作、テクニックの打ち込み
16:30 レギュラーテクニック(3種類)
17:10 スパーリング
17:50 清掃、終了
※ビギナーの方は、端の方でテクニックの打ち込み等復習をしていても構いません。
【例2】平日の2時間練習(ビギナークラス)
20:10 ウォームアップ
20:15 1人基本動作
20:30 ビギナーテクニック(3種類)
21:10 2人1組による打ち込み
21:30 シチュエーション別スパーリング
21:50 掃除、終了
【例3】平日の2時間練習(レギュラークラス)
20:10 ウォームアップ
20:15 2人1組の基本動作、テクニックの打ち込み
20:30 レギュラーテクニック(3種類)
21:10 スパーリング
21:50 清掃、終了
1講座3種類のテクニックで成り立っており、インストラクターが紹介したテクニックを2人1組で実践していただきます。上手くできなくても心配ご無用。手取り足取り親切丁寧に指導することを約束します。
名前 | 内容 |
ビギナークラス (初心者特化型クラス) |
初心者向けのクラスです。ブラジリアン柔術における基本動作や、簡単なテクニックを、手取り足取り習うことができます。基本的には2人1組で行います。その後に説明したテクニックに限定したライトスパーリングを行います。 |
レギュラークラス (中級者クラス) |
初心者の方も参加できますが、どちらかというと中級者以上向けのクラスです。2人1組によるブラジリアン柔術の実践的な打ち込みを行い、試合で勝つためのテクニックを、手取り足取り習うことができます。クラス終了後には、スパーリングを行います。 ※ 初心者の方でも参加することは可能です。 |
フリークラス |
やりたいことをやりたいだけやる自由なクラスです。習ったテクニックの復習や、研究中のテクニックの練習、スパーリングなど、自主的に練習していただいています。毎週金曜日に実施しています。 |
車、バイク、自転車での場合 無料駐車場、無料駐輪場、多数あり。
電車の場合 JR高崎線上尾駅西口徒歩約20分
バスの場合は東武バスの
「西上尾第一団地(市民体育館前経由)行き」
「西上尾第二団地(愛宕神社前経由)行き」
「リハビリセンター行き」
いずれも「市民体育館前」下車
車、バイク、自転車での場合 無料駐車場、無料駐輪場、多数あり。
電車の場合 JR高崎線桶川駅西口 徒歩約20分
桶川市内循環バス西0バス停で乗車、西5または西100バス停下車、徒歩5分
桶川駅西口東武バス川越行に乗車、日出谷または東観団地入口バス停下車、徒歩5分
車、バイク、自転車での場合 無料駐車場、無料駐輪場、多数あり。
電車の場合 JR高崎線上尾駅東口・埼玉新都市交通伊奈線(ニューシャトル)原市駅>徒歩約20分
車、バイク、自転車での場合 無料駐車場、無料駐輪場、多数あり
電車の場合 東武野田線大和田駅徒歩約15分