ボンサイ柔術出稽古ツアーのはなし。4

続きを読む 0 コメント

ボンサイ柔術出稽古ツアーのはなし。3



『マジ?!!えっ??!!てか、仕事やばくない???』

『いま、パトカーの中で、何か話しています。』

『とりあえず、ボンサイに遅刻するわけにはいかないから、このまま先いってるよ。』

『了解しました。何かあったら連絡します。』

もう、代表を外れたとはいえ、今回の責任者的立場は明らかに僕です。

もう少し早く埼玉を出ていれば、気持ちに余裕を持って向かえたのに。

後悔の念しかありません。



ボンサイ柔術になんとか10分前に到着。師範とも挨拶を交わし、時間内に到着できたコトにホッととしました。

更衣室で着替えを済ませ、練習開始まで、iPhoneをチェック。すると、菅野くんからメッセージが。


『追い越し車線、走り過ぎとのコトで1点減点のみでした!!!』


おおっーー!良かったーー!!!

何キロで走ってたのか知らないけど、スピード違反じゃなくて良かった。Sさんは電気工事士だから、免許取り消しとかなったら本当ピンチだもんね。とりあえず、一安心。


ココでボンサイの練習に参加し始める。


練習は、クレベルの仕切りでスタート。
この時点でマルキーニョスやサトシはまだ来ておらず。まあブラジリアンタイムというやつでしょうか。

アップから念入りにやっていく。RJJとは当然違います。他のRJJ会員の顔は明らかに緊張していました。

続きを読む 0 コメント

ボンサイ柔術出稽古ツアーのはなし。2

続きを読む

ボンサイ柔術出稽古ツアーのはなし。

続きを読む 0 コメント

レアンドロ・ロと対決したよ!その参


スパーリングが終わっても、
まだみぞおちが痛い。

軽くジャンプして、
みぞおちにニーオンって、
ほとんどニードロップじゃん。

お腹に意識をさせて、
その隙にチョークを
狙うとか言ってたけど、
他に良い方法はたくさんあると思うよ。

とりあえず、
みぞおちにニードロップを食らったのが
思いのほか悔しくて、
スパーリングが終わってから
だんだんもう一本
やりたくなってきちゃったんだよね。

間に岩井英治さんとのスパーを挟んで、
もう一度ロロさんに挑みました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━  

さあ、2度目のチャレンジ。
ちょっと額の怪我を
気にしてたらダメだ。
本気モードでいこう。

今度はロロさん、
引き込んでからの攻めを多用してくる。
長い手足がかなり厄介。

ちなみにロロさん。
めちゃくちゃチカラが
あるわけではないんだけど、
なんかチカラの質が違うんだよね。

パワーだけなら、
ロロさんよりある人、
日本人でも結構いるよ。

何ていうのかな。
野生の勘、スピード、テクニック、
そしてカラダの使い方が
抜群に上手いんだよね。

やはりスイープされたり、
パスガードされたり、
本当ボコボコにされてしまう。

本気モードなんて関係ないよ。
何も変わらない。
あの体制にさえなれば。
あの体制にさえなれば、
唯一勝負できる自信があるのに。。

━━━━━━━━━━━━━━━━━  

中盤あたりだったかな。
チャンスは突然訪れる。

スイープだったかテイクダウンだったか
ハッキリと覚えていないけど、
やられた瞬間にガッツリと
ロロさんの左腕を捕獲するコトに成功。

チャーンス!!!!!

今度は場外際じゃないからね。
そのまま襟を深く持ち直す。

はい、タイトーーーーー!!!!!
ガッチリ入りました。
もう抜かせません。
どんなにあがいても抜かせません。

案の定、ロロさん
腕を抜こうとしてくるけど、
すかさず僕の左脚を潰して
パスガード狙い。

ニアパスまでいかれるけど、
僕ちゃんそっち側は得意なのよ。

最近ではMe,Weの村瀬さんに
パスされたくらいで、
あとはパスを許してないから。

背筋を使って背中を滑らせながら、
またコムロックの体制に戻す。

『さて、どうしよう。
これって極めにいくしかないよね。
鬼極モード全開でいくしかないよね。』

よーし、
ごー、よーん、さーん、にー、いーち、
鬼極ーーーーーー!!!!!!!!

って無理だよ。
2日後はロロさん試合だし、
ちょっとそれはダメでしょ。
とか考えていたら、
腕を抜かれてしまいました。

あのまま極めにいっても、
極まったかどうかは分かりません。
ロロさんの関節、結構柔らかかったし。
たぶん無理だっただろうな。。

コムロックの体制に入って、
パスガードを防いで
また戻しただけでも十分っす。

━━━━━━━━━━━━━━━━━  

この後は、
1本目と同様に、
たくさんボコられて終了しました。

世界チャンピオンと
2本もスパーリングできるなんて。
めちゃくちゃ貴重な経験を
させてもらえたよ。

本当に松子さん、トシオ先生、
そして柔術新聞の岩井さんをはじめ、
多くの方に感謝ですね。

さて、というわけで、
世界チャンピオンのロロさんこと、
レアンドロ・ロとの初対決は
完敗というカタチで
幕を閉じたのでした。

ちゃんちゃん。





番外編へとつづく。

━━━━━━━━━━━━━━━━━  

8月31日(日)12:10〜17:40、
墨田区総合体育館柔道場で、
RJJ岡本裕士による、
一番絞り&コムロックセミナーを開催!

詳しくはトップページの下部にある、
要項をご覧くださいませ!!!

※7/22現在、12名の方から
  申し込みをいただいています。


続きを読む 0 コメント

レアンドロ・ロと対決したよ!其の弍


ロロさんとのスパーリングが始まった。

スパーリングもYouTubeに
アップしなければ、
動画撮影OKらしく、
周りの方々がスマホや
ビデオカメラを構えている。

世の中の表舞台に残らない
感じがたまらない。

ロロさん、軽くやってくれるが、
僕ちゃんちょっと本気。

ロロさんの引き込みに合わせて、
片襟を持ちクロスニーパスを仕掛ける。
一番絞りに行きたいが、
長い手足が邪魔してなかなかいけない。

ここを越えればセッティングと
いうところでガードに戻される。

そのうちスイープされてしまい、
前後が逆になるが、
すかさずロロさんの
トリアドールが炸裂!!

何これ。
ガードが無効化される。
何も出来ない。。。

あっさりとパスガードを許してしまう。
何も出来ないというのもあるし、
おでこが心配というのもありタップ。

これはまともにやっても無理だ。
カラダが直感で感じている。

一番絞りが無理なら、
コムロックか腕固めの
どちらかに的を絞るしかないか。

ロロさん、立ちもなかなか強い。
懐が深いし、
こちらの立技に対する反応が早い。
攻めのタックルもスピードが早い。

タックルで倒され際、
スイープされ際に腕を抱えるが、
なかなか上手く抱えられない。

2回ほど良い感じで抱えるが、
場外際ということで、
中央から立ちで仕切り直し。

うーん。残念。。

途中、パスされてジッとしてたら、
みぞおちにジャンピングニーオンを
思い切り食らう。

ううっ!!息が出来ない!!!
げほげほっ!!、!!ー!!!!

極められたわけではないのに、
即タップ(笑)。

くっそーー。
ロロさん、怖いね。
ちょっとアグレッシブね。

この1本目での見せ場は腕固めかな。
たしか終盤あたりに
腕固めに入ったんだけど、
すっぽ抜けてしまう。

そんなこんなで終了ブザー。

まあ、初めから分かっていたけど、
完敗で終了でした。





つづく。


━━━━━━━━━━━━━━━━━  

8月31日(日)12:10〜17:40、
墨田区総合体育館柔道場で、
RJJ岡本裕士による、
一番絞り&コムロックセミナーを開催!

詳しくはトップページの下部にある、
要項をご覧くださいませ!!!
続きを読む 0 コメント

レアンドロ・ロと対決したよ!!!其の壱

続きを読む 0 コメント

ブラジリアン柔術における、練習方法のはなし。


僕の場合は基本スパーリングと技の研究で技の精度を高める。打ち込みは苦手なコトと、やり始めの技のみに限定。

━━━━━━━━━━━━━━━━━

そもそも、何で柔術をするのだろう。
そもそも、何で練習するのだろう。
そもそも、何で試合に出場するのだろう。

柔術が好きだから。
強くなりたいから。
練習後の美味しいビールが飲みたいから。
痩せたいから。
女の子にモテたいから(笑)。

理由は人それぞれ。

練習方法もそう。
人それぞれ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━

僕の場合は、白帯の頃から
基本スパーリングで技を試したり、
極めたりしてきた。

打ち込みはほとんどやらず、
苦手なコトの克服とか、
やり始めたばかりの技の練習にのみ、
限定してやっている。

別にスパーリングを推奨しているわけではないし、
別に打ち込みを否定しているわけではない。

━━━━━━━━━━━━━━━━━

例えば、
ボクシングでサンドバッグや
ミット打ちなどの基礎は、
つまらないかもしれないけど、
すごく大事なコト。

ただ、コレばかりやったからって
強くなるわけではないと思う。

相手は当然動くし、攻撃も防御もしてくる。

なるべくなら実戦に近いカタチで
練習した方が、僕的にはシックリくる。

やるとしたら、打ち込みというより、
相手とコミュニケーションを
取りながらやる技の研究かな。

人の真似ばかりではなく、
自分なりの展開を編み出すのが、
寝技の醍醐味だと思っているので。

ただ、黙々とやるよりは、
効き具合等を相手に確認しながら、
技の精度を高めていきたい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━

まあ、世界のミヤオ兄弟は、
ひたすら打ち込みをやりまくってるし、
カイオテハもスパーリングは
ほとんどやらないと言っている。

結局は自分が正しいと思うことをやれば
良いと思うんだけど、
どうせならただガムシャラにやるよりも、
効率的に考えて練習したい。

仕事をしながら、スキマ時間で
柔術をやっているわけだし、
少ない限られた時間で強くなりたい。

なんだかまとまりのない話に
なってしまったけど、
要するに結局は柔術が好きというコトなのかな。

まだまだ日々勉強だ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━

【岡本裕士セミナー情報】

残り2名!!(4/23時点)

■日時
5/4(日)12:00〜17:30
※柔道場には11:45から入れます

■場所
墨田区総合体育館 柔道場
(JR総武線 錦糸町駅から徒歩3分)

■内容
12:00〜12:30 受付&準備
12:30〜14:30 コムロック
14:30〜14:40 休憩
14:40〜16:10 一番絞り
16:10〜17:00 フリースパー
17:00〜17:30 片付け&撤収

■料金
・コムロック 3,000円
・一番絞り 3,000円
・両方とも 5,000円
※当日の受付でお支払いください。
RJJテクニックDVD購入者又は岡本裕士セミナーに参加したことのある方は、セミナー料金1,000円割引になります。

■募集人数
コムロック 20名
一番絞り 20名

■締切
4/30(水)

■申込先:お問い合わせ先
realjapanjudo★gmail.com(★を@に変えてください)
※件名は、岡本裕士セミナー参加希望とし、本文に、所属、名前、連絡先、住所(セミナーDVD希望者のみ)、希望セミナー(コムロック、一番絞り、両方とものいずれか)を記載してください。

■注意事項
・道衣着用でお願いします。
・動画撮影はご遠慮ください。
・希望者には、撮影した動画をDVDにして、後日お送りします。
※1,000円(コムロック、一番絞り、フリースパーを収録予定)

※セミナー終了後は、錦糸町周辺で懇親会を行います。
参加希望者はセミナー当日受付時に、お申し込みください。

20140422-091507.jpg

0 コメント

岡本裕士セミナー@東京、開催決定!!


20140418-124250.jpg

場所が確保できたので、
ひっそりと開催させていただきます。
ヨダレが出るほど、
コムロックと一番絞りを
堪能できるチャンスです。

参加希望の方はお早めにどうぞ。
ヨダレ掛けマストですw

※定員に達したため、受付終了しました。
これ以降のお申し込みは、
キャンセル待ち扱いとさせていただきます。

■日時
5/4(日)12:00〜17:30
※武道場には11:45から入れます
受付で『RJJです』と伝えてから、入館してください

■場所
墨田区総合体育館 武道場
(JR総武線 錦糸町駅から徒歩3分)

■内容
12:00〜12:30 受付&準備
12:30〜14:30 コムロック
14:30〜14:40 休憩
14:40〜16:10 一番絞り
16:10〜17:00 フリースパー
17:00〜17:30 片付け&撤収

■料金
・コムロック 3,000円
・一番絞り 3,000円
・両方とも 5,000円
※当日の受付でお支払いください。
※RJJテクニックDVD購入者又は岡本裕士セミナーに参加したことのある方は、セミナー料金1,000円割引になります。

■募集人数
コムロック 20名
一番絞り 20名

■締切
4/30(水)

■申込先:お問い合わせ先
realjapanjudo★gmail.com(★を@に変えてください)
※件名は、岡本裕士セミナー参加希望とし、本文に、所属、名前、連絡先、住所(セミナーDVD希望者のみ)、希望セミナー(コムロック、一番絞り、両方とものいずれか)を記載してください。

■注意事項
・道衣着用でお願いします。
・動画撮影はご遠慮ください。
希望者には、撮影した動画をDVDにして、後日お送りします。
コムロック&フリースパー 1,000円、一番絞り&フリースパー 1,000円

※セミナー終了後は、錦糸町周辺で懇親会を行います。
参加希望者はセミナー当日受付時に、お申し込みください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━

極めが強くなりたい人。
絞め技と関節技を極めるコツを知りたい人。
コムロックと一番絞りをやりたいけど、
上手く出来ない人。
コムロックや一番絞りで極めて勝ちたい人。

表面的な部分ではなく、
もっと掘り下げた深い部分を
体感していただけるチャンスです。

教えるのには自信があるので、
白帯や柔術を始めたばかりの初心者でも
納得して出来るようになると思います。

興味のある方、お待ちしています。

20140415-131808.jpg

20140415-132022.jpg

0 コメント

岡本裕士セミナー@尼崎、大成功!!


コムロックと一番絞りの技術やコツ、
アイディアを提供することで、
その地域の柔術界を盛り上げたい

━━━━━━━━━━━━━━━━━

4/13(日)兵庫県尼崎市で行われた、
岡本裕士セミナーですが、
大成功で終了することができました。

まず初めに、
ねわざワールド阪神代表の野口さん、
企画調整をしてくださった津久井さん、
推薦してくださった菅野さん、
そして参加してくださった方々、
どうもありがとうございました。

セミナー経験を重ねていると
いうこともあるでしょうが、
今までやらせていただいたセミナーで
一番良い内容だったかと思います。

参加してくださった方々の
吸収力がとても高く、
教えがいのあるセミナーでした。

20140414-194424.jpg

20140414-194454.jpg

20140414-194633.jpg

20140414-194645.jpg

やる度に説明の仕方が
上達していると実感しています。

やる度に上手くできない方のモヤモヤを
ズバッとすぐに解消できるように
なってきていると実感しています。

やる度にコムロックと一番絞りの
深い部分に気付くことができていると
実感しています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━

いざチャレンジしても、
なかなか上手く出来なかった。

その出来なかった人が
出来るようになる瞬間の表情が、
来てよかったなと思わせてくれます。

以前は上手く出来なかったけど、
セミナーに参加したことで、
上手く出来るようになった。

僕のセミナーを受講することで、
コムロックや一番絞りのコツを
少しでも掴んでいただければ幸いです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━

そもそも僕の技術やコツ、
アイディアを体感することで、
コムロックや一番絞りの
『苦手意識』を克服してほしいという
思いが強くあります。

『コムロックとか一番絞りは
岡本さんだから出来るんだよ。』

たまにそんな声を
いただくことがありますが、
自分自身で出来ないと思ったら、
出来るものもできません。

出来ないのは理由があるはずです。

正しいやり方を教えてくれる人が周りにいない。
そもそものやり方が全然間違っている。

まあ手前味噌ではありますが、
僕に指導させていただければ、
そんな苦手意識を払拭させる
絶対の自信があります。

あまり悩み過ぎるのは良くないです。
変な癖がつく前に正しいやり方を
覚えていただければと思います。

柔術はすごく楽しい格闘技です。
多少のセンスは関係あるのかもしれませんが、
正しいやり方で練習すればするほど、
上達がしやすい格闘技です。

柔術をもっともっと好きになってほしい。

一時的にでも
コムロックや一番絞りのブームが起きて、
その地域の柔術界を
盛り上がげることに繋がれば、
最高に嬉しいです。

そのためでしたら、
僕は技術やコツ、アイディアを
惜しみなく提供し続けます。

今回参加してくださった方々、
本当にありがとうございました。

『岡本さん、試合でコムロック
(or一番絞り)で極めましたよ!!』

そんな嬉しい言葉を聞けることを
楽しみにしています。

20140414-194847.jpg

20140414-194909.jpg

0 コメント

RJJ専属スポンサー誕生!!


明治22年創業。
吉原大門近くにある、老舗の天麩羅屋。

土日祝日は1時間待ちは当たり前!
超ボリューーミーーーなのに、
なぜか食べれちゃう!!!

米が見えるのは天丼じゃねーー!!!
この天丼を見よ!!!!!!!!

20140406-210614.jpg

中学柔道部の後輩にして、
五代目、谷原秋光が店主を務める、
超有名な天麩羅屋『土手の伊勢屋』と、
なんと!!!!
スポンサー契約を結びました!!!!!

どんどんパーフーパーフー!!
めでたいめでたい!!!!!
宴じゃ宴じゃーーー!!!

ただいま急ピッチで
土手の伊勢屋ワッペンを製作中!
RJJ会員は、このワッペンを着用して
試合に出ていただきます!

デザインについては完成次第、
またブログでお知らせします。

ちなみにRJJ会員は、
特典として土手の伊勢屋の食事。。。

試合で優勝しようものなら。。。

いや、これ以上は言えまへん。
とりあえず、続報をお楽しみにー!!!


続きを読む 0 コメント

ブラジリアン柔術における武器のはなし。


武器を増やしていくか、武器を磨き続けるか

━━━━━━━━━━━━━━━━━

今日は武器についてのはなし。

柔術をやるうえで、
守ることは重要だけど、
攻めることも重要。

防御力が強ければ、
極められるリスクは低くなるし、
もちろん負けるリスクも低くなる。

ただ、防御力だけ強くて
攻撃力が弱いのもツライ。

ポイントやアドバンを取られたときが
苦しくなるからだ。

やり方は人それぞれと言えば
それまでだけど、
やはり攻撃力も強くしないと。

━━━━━━━━━━━━━━━━━

武器は多いことに越したことはないが、
使えないと意味がない。

僕の白帯の頃の武器は、
横帯返し、袖車絞、コムロックだった。

試合でも極めれるくらい使えたのは、
横帯返しと袖車絞。

ガードは下手くそで、
攻めるときは強いけど、
守りに入ると極端に弱くなった。

ひたすら研究し続けたところ、
少しずつコムロックの精度が
高まってきた。

紫帯になる頃には、
コムロックで極めることが多くなり、
バリエーションも増えていった。

そして茶帯の頃には、
一番絞りを使うようになった。

黒帯になってからは、
ガードも上手くなり、
リバースデラヒーバや
スパイダーガードをはじめ、
柔術らしいテクニックが
使えるようになってきた。

順番は違うかもしれないけど、
少しずつ自分のペースで
武器を増やしていった。

━━━━━━━━━━━━━━━━━

今では、コムロック、一番絞りの
2本の刀を中心に、
片襟片袖ガード、ニーシールド、
クロスニーパス、横帯返しの
精度が高まってきた。

使える武器は少ないかもしれないが、
柔術を始めて約8年、
これらをひたすら磨き続けている。

そしたら、
来るのが分かっていても
極めれるくらい、
斬れ味が鋭くなっていた。

いつの間にか、
得意技が必殺技になっていた。

今は3本目の刀を見つけ、
磨いてる最中。
これが使えるくらいになれば、
また強くなること間違いなし。

相手としては、
かなりやりづらくなるだろう。

まだまだ成長途中。
ひたすら磨き続けていくよ。
生涯現役。
まだまだ強くなりたい。

リバーサルジムMe,Weへ出稽古に行って来ました。


今日は時間が作れたので、
以前から行きたかったMe,Weへ
出稽古に行ってきました!!!

代々木駅から徒歩4分。
アクセス最高!!!
場所も最高!!!
空気も最高!!!!!

テクニックでベリンボロからの
レッグドラッグをやり、
フリースパーに突入。

中塚さん、村瀬さん、加藤さん、
本間さんのライバル松尾さん!!

久しぶりに紫帯以上の方々と
スパーができました。

メチャクチャ楽しかったーー!!!
また是非伺いたいです!!!

山崎さんをはじめ、
Me,Weのみなさん、
どうもありがとうございました!!

帰り際に中塚さんとMe,Weポーズ(笑)

20140403-223907.jpg

0 コメント

コパ・ラスコンチャス2014結果③


土手の伊勢屋で天麩羅を
たらふく食べた後は、
大宮に向かいました。

場所はインドカレー屋の夢彩

トビの大学入学祝い、
櫻井さん次男誕生祝いという名の、
酒飲み会でした。

天麩羅を食ったメンバーは
腹一杯で箸が進まず(笑)。

予定時間よりも早く切り上げ、
恒例のじゃんけん大会に突入!!

ラスコンチャス、リバーサル、
ブルテリア、スクランブル等、
今回もかなり奮発しちゃいました!!

20140403-124701.jpg

20140403-124720.jpg

20140403-124743.jpg

20140403-124805.jpg

凄いですよ!
こんなこと飲み会の度にやってたら、
たまったもんじゃないですよ!!!

最後はトビと櫻井さんにプレゼントを。

20140403-125252.jpg

トビにはリバーサル帯ベルトとTシャツ。
※写真はじゃんけん大会で
獲得した金古さんDVD。

20140403-125306.jpg
櫻井さんには柔術のベビー服。

20140403-125505.jpg


それにしてもよく食った(笑)!!
次は5/18(日)DUMAU浅草ですかね。

終了後は土手の伊勢屋に決まりですな。


0 コメント

コパ・ラスコンチャス2014結果②


さて、出場した3人の試合が
終わったのが13:30。

余りにも早く終わったので、
応援者も含めた7人で、
浅草からタクシーを使い、
三ノ輪に向かいました。

目的地は吉原大門近くにある、
明治22年創業の老舗の天麩羅屋。

あの、超ボリューミーな天丼で、
メディアにも取り上げられている、
有名なあの天麩羅屋。

そう、土手の伊勢屋です!!!!!

20140331-200909.jpg

ここの5代目店主、谷原秋光は、
僕の中学柔道部時代の後輩でして、

とにかくここの天麩羅は、
ハンパじゃなく、
ハンパじゃなく美味いんです!!!

20140331-201345.jpg

見てくださいよ、この量!!!!

丼の上にはフタがあるのですが、
フタが閉まりきらず、
天麩羅がはみ出してるんですよ!

土日祝日に行こうものなら、
2時間待ちは覚悟。。。

って、
TDRのアトラクションか??!!(笑)

ここで天丼、牡蠣の天麩羅、
希少な珍魚でもある銀宝の天麩羅、
それからもちろん瓶ビール!!!

散々飲み食いした後は、
懇親会会場の大宮駅に向かったのでした。。

つづく。。

0 コメント

コパ・ラスコンチャス2014結果①


天気はイマイチでしたが、
浅草の台東リバーサイドスポーツセンターで開催された、
コパ・ラスコンチャスに行ってきました。

RJJからは本間さん、見澤さん、
青木さんの3人が出場。

以下詳細です。
ポゴナの鈴木さんっぽく書いてみました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆マスター青帯ルースター級

相手は前回の柔術FIGHTERSで負けた相手。
今回は負けるわけにはいきません!

お願いランキングでは
負けてしまったけど、今度こそ。

今度こそ勝ってやる!!

お笑いでは滑っても、
柔術で滑るわけにはいきません!

RJJのボケ芸人、本間徹哉、登場場!!

序盤に相手の引き込みに対して、大外パス。
ニーオンにいくも
捉えきれずにアドバン止まり。
その後相手の上半身をしっかり固めて、
ハーフから足抜きにかかるも、
なかなか抜けずにアドバン止まり。

終始、足抜きに徹する展開で、
相手にやりたいことをさせず、
そのままタイムアップ。

アドバンテージ2-0で完勝でした!!

パスガード出来てれば
その後の展開も変わっただろうけど、
まあ合格点です。

しっかり密着して、良い固めでした。

本間さん、
優勝おめでとうございます!!!

次は極めて勝ちましょう!!!

20140330-155444.jpg

━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆アダルト白帯ミドル級

見た目は怖いけど、
心は優しい教え上手な自衛隊員。

鍛え抜かれた肉体は、
鋼という他に言葉がありません。

今度こそ極めて勝つぜ!!

RJJの鬼軍曹、見澤光晴、
もとい見澤昌孝、参上!!!!!

相手は立技のプレッシャーが強く、
見澤さんから引き込む展開。
ただ、相手も止まらずに、
立ってパスガードを
しつこくやってくる。

なかなかの強敵だ。

ハーフからスイープを狙うも、
相手もバランスが良く、
なかなか決まらない。

そのうち亀になった瞬間に、
バックを取られてしまい、
4ポイント取られる。

終盤にキムラを狙うも、
捉えきれずにタイムアップ。

0-4で初戦敗退。
残念!!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆マスター白帯ライトフェザー級

俺は誰よりも誰よりも練習してきた。

RJJだけではなく、
パイシャオン、J-Trive、
積極的に出稽古にも行って、
ひたすら技術を磨いてきた。

運動神経バツグン、
エロさもバツグンww

今日こそやるぜ、初勝利!!

出るか三角絞。
青木正章、登場!!!!!

相手が引き込んできて、
パスガードを狙う展開。
ラッソーに捕まり、
スイープを取られてしまう。

そのまま流れで
腕十字を極められ、敗退。

これまた残念!!!!!!

━━━━━━━━━━━━━━

【結果】

本間さん優勝。
見澤さん初戦敗退。
青木さん初戦敗退。

20140330-155627.jpg


写真は、3人トーナメントだったため、
残念ながら商品のTシャツを
もらえなかったので、
写真だけ撮ってもらった本間さん(笑)

つづく。。。。。

0 コメント

ねわざワールド阪神(尼崎)でセミナー開催!


4/13(日)9:00〜13:00に尼崎にて、
ねわざワールド阪神さん主催でセミナーを
やらせていただくことになりました。

詳細はコチラ

内容はコムロック、一番絞りで、
終了後にはスパーリングもやります。

初の関西進出ということもあってか、
発表からわずか2日で
定員に達してしまうという大反響ぶり。

キャンセル待ちまで発生しているとか、
いないとか??!!!

兵庫県尼崎市で開催にも関わらず、
滋賀県や徳島県からの参加者も
いらっしゃるそうです。

ありがとうございます。

残念ながら参加できなかった方は、
次の機会をお待ちいただくか、
企画してご依頼ください(笑)

━━━━━━━━━━━━━━━━━

ちなみに今回お話しをいただいた、
ねわざワールド阪神の津久井さんとは、
ちょっとしたエピソードがあります。

ちょうど1年半ほど前、
初めて名古屋へ遠征試合に
行ったときのことです。

DUMAU、アダルト黒フェザーの初戦で
GSBの加古くんと対戦。

試合終了間際にアクシデントで
右膝を怪我してしまいました。

試合には何とか勝利したものの、
次の決勝戦は棄権。

激痛で動くことも歩くこともできず、
表彰台に出ることもできず、
途方にくれていました。

そんなとき、
ポゴナの大原さんが知り合いに
お願いしてくださり、名古屋駅まで
車で送っていただけました。

その方がねわざワールド阪神の
津久井さんだったのです。

たまたま持ち合わせていた
袖車絞編DVDをお礼に津久井さんへ
プレゼントさせていただき、
それから1年半。

こうしてセミナーの依頼を
いただく形になりました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━

着替えや撤収時間を考慮すると
実質3時間半ほどしかありませんが、

『参加して良かった!!』
『また参加したい!!』

そう思っていただけるような
セミナーにします。

ちなみに今回は特別に、
ねわざワールド阪神会員さんのみ
閲覧を条件とし、
動画撮影OKとさせていただきました。

その他の参加者の方々は
動画撮影NGですが、

メモに残すのはOKなので、
筆記用具をお持ちになると
良いかもしれません。

いやぁ、それにしても楽しみです。
尼崎の街をジックリ堪能し、

最高の思い出にしたいと思います。
(←おい、セミナーに行くんだろw)

0 コメント

ブラジリアン柔術アカデミーRJJへ入会希望の方へ


初めは出来なくて当たり前。誰もが初心者。少しずつ覚えていけばいい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━

先月から見学や出稽古の問い合わせが
頻繁に来ています。

先日も川口から1時間かけて
見学に来られた49歳の須賀さんが、
昨日の練習でご入会。

ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。

また、同じく昨日、
大道塾経験者の方が出稽古に来られ、
初めて経験する
ブラジリアン柔術の動きに、
大変満足されているようでした。

回数は少ないですが、
これからちょくちょく
参加されるとのことです。

よろしくお願いします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━

ブラジリアン柔術は、
上達のしやすい格闘技。

ブラジリアン柔術は、
比較的怪我の少ない安全な格闘技。

寝技がメインなので、
プロレスごっこをやっている感覚に
近いと思います。

初めは上手く出来なくて当たり前。
初めは体力がなくて当たり前。
誰もが初心者。

少しずつ覚えていけばいいし、
少しずつ体力をつけていけばいいんです。

疲れたら休んで、
喉が渇いたら水分補給して。

悪いところは直さないといけないので、
たまに厳しいことを言うときも
あるかもしれません。

でもそれは、
その人のためを思ってのこと。

放っておいたら、
間違ったまま覚えてしまいます。

時間が経てば経つほど、
悪いクセが抜けにくくなり、
直すのに時間がかかってしまうのです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━

この考えを、この思いを
分かっていただける方。

そして、
RJJの理念に賛同していただける方。

心から歓迎いたします。

ホームページもありますので、
RJJの雰囲気を感じてみてください。

『あ、ここなんかイイな。』

って感じるものがあれば、
見学にいらしてください。

半年振りの柔術。


昨日の練習に、
吉澤さんが来てくれた。

約半年ぶり。
久しぶりに会えて、
すごく嬉しかった。

色々と忙しいみたいで、
何とか時間をつくっての
参加だった。

半年もやっていなかったわけだし、

今までの経験や
衰えた体力を取り戻すのに、
時間が掛かるのは仕方のないこと。

基本動作をはじめ、
カラダの動かし方も、
また一からやり直し。

まずは基礎体力を戻すことからが
急務だと思っていた。

しかし、
序盤は若干の戸惑いはあったが、
予想以上に全然動けていた。

しっかりとカラダで
覚えていてくれたのだろう。

テクニックでやった三角絞も
バッチリ出来ていた。

━━━━━━━━━━━━━━━

吉澤さんは、
思いやりのある優しい方。

仲間の帯昇格祝いがあると、
必ず駆けつけてくれた。

そのためだけに、
ラスト20分くらいに道場に顔を出し、
また仕事に戻ることもしばしば。

チョット変態なところがあるけど、
心がキレイな人間的にも尊敬できる
素晴らしい方。

こういう人こそ、強くなってほしい。
こういう人こそ、強くしたい。

これからは
2週間に1回くらいのペースに
なるかもしれないが、
参加できるように頑張るとのこと。

吉澤さん、
疲れたけど楽しかったですね。
これからもよろしくお願いします。

みんなもよろしく頼むね。
お互いに協力しながら、
強くなれればサイコーじゃん?!


0 コメント

ブラジリアン柔術における判断力のはなし。


身体が自然に動くくらい、即座に最善のカードを出せるようになろう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

柔術の攻防は、一瞬の判断力が大事。

例えば10枚のカードを持っていたとして、
相手の攻撃や防御に対して、
即座に最善のカードを出せているか。

未だに僕も出来ないけど、
たぶんトップレベルの選手は
この辺がすごいんじゃないかと思う。

色々な種類のカードを
自分も相手も持っていて、
当然駆け引きも必要になってくる。

躊躇したり、
頭で考え過ぎたりすると、
動きが止まり相手にやられてしまう。

一瞬の勝負。

身体が自然に反応するくらい、
即座に最善のカードを出せるか。

出すカードを誤るということは
判断ミスをしているということ。

何度も反復して研究して、
自分の技術が相手にはどう感じているのか
コミュニケーションを取ってみよう。

自分では効果的だと思っても、
相手は大したことないと
感じているかもしれない。

相手よりも早く、正しい判断を心掛けよう。
最初は上手くいかなくて当たり前。

少しずつ精度を高めていこう。

ブラジリアン柔術における、楽しい経験のはなし。


「できた!」という楽しい経験を重ねることで、

「やってみよう!」と自ら考えて取り組むようになる。

━━━━━━━━━━━━━━━

誰にでも必ずある楽しい経験。

初めて補助輪なし自転車に乗れたとき。
初めて片付けができたとき。
初めて一人で寝れたとき。

過去を振り返ると、
この「できた!」という経験を
たくさん思い出しませんか?

仕事でももちろんですが、
柔術でも同じ事が言えます。

初めてエビができた。
初めてスパイダーガードからの
スイープができた。
初めて一番絞りを極めることができた。

人によって
違いはあるかもしれませんが、

この「できた!」という経験は
喜びや楽しさと共に、
自分の中に吸収されるのです。

そして、「できた!」という経験を
少しずつ重ねることで、
そのうち「やってみよう!」という
気持ちが芽生え始めます。

自ら考えて取り組むように
なってくるのです。

楽しい経験を重ねることで、
良い変化が出てきて、
やがて成長につながるでしょう。

最初は自分のことで
精一杯かもしれませんが、
気持ちに余裕が出てきたら、

周りのコトを考えられるような人が

どんどん増えて欲しいですね。


0 コメント

ブラジリアン柔術における、練習後のあいさつのはなし。


仲間のことを知ることで、思いやる気持ちが強くなる。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

RJJでは練習後に、
円になって順番に
「名前・年齢・職業・ひと言」を
言ってもらっている。

これをやることで、
名前を覚えやすいし、
一緒に練習する仲間がどんな人間なのか、
知ることができると思うからだ。

どんな人間なのか知ることで、
もう少し知りたいという思いが
芽生えるかもしれない。

柔術のことだけではなく、
お互いの趣味や
好きな女性のタイプ、
休日にどんなことをして
過ごしているのかなど。

コミュニケーションが
活発に交わされるようになると、
練習中の「空気」も心地よくなる。

仲間のことを知ることは大事なこと。
知れば知るほど、
思いやる気持ちも強くなるはずだ。

0 コメント

ブラジリアン柔術アカデミーRJJの新規会員のはなし。


RJJの理念に賛同してくれる方に入会してほしい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━

暖かくなってきたからかな。
最近、新規入会者が増えてきた。

友達と一緒に入会した方。
元地下格闘技選手。
中学柔道、県大会ベスト8の初段。

遠方から出稽古の方も来てくれたり、
本当にありがたいことだ。

みんなRJJの理念に賛同してくれた方々。

━━━━━━━━━━━━━━━━━

会費の安いところが良ければ、
1回数百円のサークルに行けばいい。

たくさんスパーリングをやって、
ストレス発散をしたいのなら、
フリースパーを開催している場所に
行けばいい。

RJJは柔道ベースの寝技を学ぶ場所。

カラダの動かし方、
寝技の本質を体感し、
皆で教え合って共有してほしい。

誰でもいいって訳じゃない。

僕のビジョンに向かい、
ベクトルを合わせて進んでくれる方。

そんな方に入会してもらえると嬉しい。

0 コメント

練習場所が増えました。

上尾市民体育館

judojou
新たな練習場所として、
上尾市民体育館を利用することになりました!!

道場は1試合場くらいあり、十分な広さです。
時間も3時間単位で利用できます。

冷暖房も完備。
これで暑さや寒さも平気ですね。

まあ、埼玉県立武道館は
断熱がしっかりしているので、
あまり関係ありませんでしたが、

大宮武道館と大宮体育館については、
特に冬がやばかったですからね。。

肝心な場所は、アリオ上尾の近く。
電車だとJR高崎線上尾駅西口から
徒歩20分くらいです。

車、バイク、自転車の方がいいでしょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

さっそく3/9(日)15:00~18:00に
上尾市民体育館でやります。

団体利用なので、
大宮武道館や大宮体育館と同様、
団体利用料金はRJJで負担します。

RJJ会員については道場利用料は無料。
出稽古の方は出稽古料金1,000円の他に、
道場利用料として200円いただきます。

チケット等の購入は必要ありませんので、
そのまま1階の柔道場に来てください。

3/9(日)以外にも上尾市民体育館を利用するため、
3月の練習日に変更が発生しています。

ホームページで確認をお願いします。


0 コメント

ブラジリアン柔術アカデミーRJJの、絆についてのはなし。


たくさんの方に支えられて今がある。

━━━━━━━━━━━━━━━━━

昨夜はRJJ練習を
お休みさせていただき、
心の許せる仲間と会った。

何でも話せて、
一緒にいるのがとても楽しくて、
本当に快適な時間だった。

たくさんの方に支えられて今がある。
感謝の気持ちでいっぱいだよ。
本当にありがとう。

次は花見だね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━

もちろんRJJのみんなも
心の許せる大切な仲間。

歩き出して1年が経ち、
去った仲間もいれば、
新たに加わった仲間もいる。

みんな少しずつ上達してきたし、
これから化けそうな方も
何人か出てきた。

伸び悩んでいる方は、
無駄なチカラを抜いて、
技術の向上に重点を置くと、
良くなると思う。

ムキになることなんてない。
良いところを伸ばして、
悪いところを少しずつ修正していこう。

ひとりで考えて分からないことは、
ひとりで悩まない。

みんなで考えて、
みんなで解決して、
みんなで練習して、
みんなで試合して、
みんなで呑んで(笑)。

そうしていくことで、
少しずつ絆が深まっていくんじゃないかな。

とりあえず目の前の目標は、
コパ・ラスコンチャス。

あと約一ヶ月だ。
終了後の打上げ&お祝いで
美味い酒を飲もう。


0 コメント

ブラジリアン柔術における基本のはなし。


まずはカラダをスムーズに動かせるようになることが大切

━━━━━━━━━━━━━━━━━

足し算のできない子供に
いきなり方程式を解けと言っても、
それは無理な話。

カリキュラム通りに学ぶことで、
足し算や引き算など、
出来ることが少しずつ増えていく。

まずは基本から。
これは柔術も同じ。

別に馬鹿にするわけではないが、
僕自身、全くの初心者には、

子供に教えるのと同じように
指導するよう心掛けている。

難しいことばはいらない。

子供でも分かるような
簡単なことばで、
具体的かつスリムに説明するのだ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━

テクニックも大事だが、
まずはカラダをスムーズに
動かせるようになることが大切。

柔術に必要な基礎運動。
これは一人でやるものばかりなので、
自宅でもきっとできる。

自分のカラダをスムーズに、
かつ思うように動かせるようになれば、
テクニックの上達も早いと思う。

もちろん無駄なチカラ、
無理なチカラは
なるべく入れないように。

少しずつでいい。
出来ることを少しずつ増やしていこう。

ブラジリアン柔術における力のはなし。


20140217-235233.jpg

無駄な力みは上達の邪魔になる。リラックスして技を掛けれるようになろう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━

初めに断っておくが、
チカラはあるに越したことはない。

僕はよくチカラを排気量に例える。

原付と大型バイクが
スピードの勝負をしたところで、
大型バイクが勝つのは目に見えている。

柔術ではどうだろう。

柔術に必要なのは、
パワー、スピード、スタミナ、
そしてテクニック。

どれも大切だけど、
その中で一番重要なのは、
テクニックだと思う。

年老いていけば、
パワー、スピード、スタミナは
必ず衰えるからだ。

今、どんなにパワーがあろうとも、
年老いてパワーがなくなったら、
その人に何が残るだろう。

たしかにパワーはあるに
越したことはない。
パワーの凄い人には
やられてばかりになるかもしれない。

『パワーで負けた。』

そう言う人もいるが、
本当にそれだけだろうか。

力任せに練習する人は、
なかなか上達しない。

身体の使い方、相手との隙間の有無、
そして技の理合。

これらがしっかりとしていれば、
それほどチカラを使わなくても
技は掛かるはず。

逆に言うなら、
打ち込みやテクニック練習で
技を仕掛ける時に、
『過剰な力み』があるようでは、
それはまだ技として
完成していないのではないか。

やられたくない気持ちは分かる。

でも力んでしまうと、
身体は固くなるし、
頭の中も真っ白になる恐れがある。

怪我をしやすいし、
相手にも怪我をさせやすい。

せめて技の研究や打ち込みだけでもいいので、
体重の掛け方や相手との隙間の有無、
身体の使い方を意識して欲しい。

力任せにやるのではなく、
自分の身体を有効的に使ったうえで、
打ち込みや研究、
スパーリングすることを
僕はオススメする。

おもしろいようで、
どちらかが力むと相手も力んでしまう。

そしていつしか
体力勝負になってしまうのだ。

最後に一言。

無駄な力みは上達の邪魔になる。
リラックスして技を掛けれるようになろう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━

ブラジリアン柔術アカデミーRJJ|埼玉 上尾 さいたま市 桶川 大宮

0 コメント

ブラジリアン柔術における、立技と寝技のはなし。


寝技は努力すればするほど強くなる。

━━━━━━━━━━━━━━━━━

What % are you Jiu-Jitsu peeps?

20140213-205345.jpg

立技にはセンスが必要かもしれないが、
寝技にセンスはそれほど必要ない。

必要なのは何か。

それは努力すること。
集中して練習すること。
そして練習したことを反復し、
研究すること。

これらをやればやるほど、
必ず寝技は上達する。

立技3年、寝技3ヶ月という
言葉があるように、
立ち技に比べて寝技は上達しやすい。

上達すれば当然、
練習や試合で勝てるようになる。

上達しているということは、
柔術を理解できるように
なってきているということ。

上達するには
周りの協力も必要かもしれないが、
最終的には自分自身が頑張るしかない。

僕はみんなにヒントを与え、
手助けをしているだけ。

RJJでは、
試合で圧勝できるくらいになれば、
自然と帯は上がる。

焦る必要はない。
少しずつ努力していこう。

RJJアカデミー化1周年


image

これからも一丸となって、盛り上げていこう!

━━━━━━━━━━━━━━━━━

昨日(2/8)はRJJアカデミー化1周年を
記念して、懇親会を開催した。

ご存知のとおり大雪だったため、
時間通りに集まれるわけなく、
みんな次々と遅刻。

遅刻ならまだしも、
駅まで行ったのに電車が動いておらず、
さんざん駅で待ったのにそれでも動かず、
来れなかった方も何人かいた。

遠くからは狭山から
3時間かけてきた強者も(笑)。

とにかくバカな大人達が、
大雪のなか8人も集まった。

宴は大いに盛り上がり、
終盤は恒例のジャンケン大会に突入。

2/2柔術FIGHTERSの際に、
イサミ物販ブースで購入した、
リバーサルのリュック、トートバッグ、
ロングスパッツ、帯ベルト、
スウェットパンツなどなど。

大の大人が目の色変えて
ジャンケンする姿は凄まじいものがあった。
そのくらい柔術に取り組めばいいのに(笑)。

最後にGi REVIVALのDVDの争奪戦をやり、
熱冷めやらぬまま解散。

足元の悪いなか、
集まっていただいた方々、
惜しくも来れなかった方々、
ありがとうございました。

これからもRJJみんなが一丸となって、
盛り上げていこう!

━━━━━━━━━━━━━━━━━

ブラジリアン柔術アカデミー RJJ|埼玉 さいたま市 上尾 柔術 格闘技

0 コメント

RJJらしさのはなし。


柔術を1番にせず、みんなで協力しながら、技術や知恵を後進に伝えていくことが、RJJらしさ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

RJJらしさとは何か。

それは、
柔術を1番にせず、
みんなで協力しながら、
技術や知恵を後進に伝えていくこと。

RJJ=岡本ではなく、
RJJ=RJJのみんな、だと僕は考える。

◆柔術を1番にしない。
◆柔術を通して、日々の生活に充実感を。
◆極めにこだわるチームになろう。
◆一人はみんなのために、みんなは一人のために。

アカデミー化に伴い、
僕はみんなに何度も連呼してきた。

ほとんどの仲間が賛同してくれたが、
響かなかった人もいた。
響くのに時間がかかった人もいた。

それでも何度も僕は訴え続けてきた。

響かなかった人は、
自らの意思でRJJを去っていった。

響いた人は
僕の思いに賛同してくれた。

RJJをアカデミー化して、もう6カ月。
あっという間に感じるけど、
まだまだ前に進んでいかないと。

立派なオトナが増えてきてくれているし、
サークル時代に比べて
圧倒的に盛り上がっているよ。

みんな、これからもよろしくね。
みんなのチカラが僕には必要なんだ。


0 コメント

世代交代のはなし。


後進を作ることが、やがては自分の成長に繋がる。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

僕はいま35歳。
今度の1月で36歳になる。
年齢カテゴリーでは、シニア1だ。

まだまだ、若い人達に負けるつもりはない。
いつまでも高い壁であり続けたい。

とはいえ、後進を作ることは大切。
先人の思いや考え、
そしてノウハウを伝え続けていくことが、
必ずブラジリアン柔術の活性化に繋がるはず。

客観的に見ると、
おそらく柔術人口の平均年齢は高いはず。
年齢の高い人たちにも、頑張り続けてもらいたいが、
若い人たちにも、もっと育ってもらいたい。

世界柔術の表彰台を脅かすような、
いや、常連になるような
逆に日本を脅威と思われるくらいの人材を
育てていくことが急務だと、僕は考える。

RJJから輩出できれば、
これ以上ない喜びでもあるし、
セミナー受講者やDVD購入者であれば、
同じくらい嬉しい。

もちろん、そうでなくても全然構わない。
若かろうが若くなかろうが、
伸びしろのある後進に強くなってほしい。

後進が成長して強くなってきたとき、
自らの成長にも繋がっているはずである。


0 コメント

最近のRJJのはなし②。


僕のチカラだけでは限界がある。みんなのチカラが必要。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

最近、新規会員が増えてきている。
しかも、立派なオトナの方々。
ありがたいことだ。

2013年1月にアカデミー化して約5か月が過ぎた。
アカデミー化に伴い、
サークル時代から共に過ごしてきた
数人の仲間が去っていった。
残念だったが、様々な事情があるのは事実。
仕方のないこと。

結果として、ミッションやコンセプトをはじめ、
僕のビジョンに賛同しくれる仲間が残った。

とはいえ、
僕一人のチカラでは限界があった。
無理をし過ぎて体調を崩したこともあった。

しかし、そんな不調を吹き飛ばすようなことが起きた。

RJJの仲間、一人ひとりが、
「今、自分に出来ること」
考えてくれるようになったのだ。

すごく力強かった。
すごく心強かった。
すごく嬉しかった。

みんなが同じ目的地に向かって
船を漕ぎ出し始めてくれている。

これに最近は新たな仲間が加わってきている。
しかも立派なオトナ。
自分のことだけでなく、
周りのことも考えられる方々。

いい感じで風が吹いている。
いい感じで船が動き出している。

みんなで少しずつ進んでいこう。


0 コメント

最近のRJJのはなし。


僕だけで盛り上げるのではなく、みんなで盛り上げる。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今日は久しぶりのRJJ柔術練習。

仕事だったので、遅れて到着してみたら、
みんなでワイワイ基本動作や
テクニックをやってくれていた。

とてもありがたいことだ。

僕が主役なのではなく、みんなが主役。
自分のための練習ではなく、
みんなで協力しながら周りにも
気配りをしながら、練習をする。

青帯の会員さんが初心者の会員さんに対して、
脚を使った基本的なガードを教えていたのを見て、
すごく嬉しかった。

白練リーダーが仕切って、
周りを引っ張っているのを見て、
すごく心強かった。

あらかじめ、ものさしを決めているので、
特に指示をしなくても、
みんなが自ら考えて自ら行動してくれるので、
本当に助かるよ。

僕がいても、僕がいなくても、
同じように練習できる。

ストレス発散だけの場所ではなく、
教わったことや、自分達の頭で考えたことを
試行錯誤する学びの場所。

RJJサイコーだよ。
RJJやっぱいいね。

少しずつ、
みんなでRJJを盛り上げていこうね。

0 コメント

ブラジリアン柔術のはなし。


出来なかったことが出来るようになる。日々の成長を実感できるのが魅力のひとつ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ブラジリアン柔術がエリートに人気があるらしい。
先日、R25に記事が掲載されていた。
詳しくはコチラ

ブラジリアン柔術は
身体をフルで使う格闘技だが、頭もフルで使う。
考えすぎても頭から煙が出てきてしまうが、
要は相手の裏をかく、ゲームみたいなものかもしれない。

後出しジャンケンにも似ているのかな。

相手がグーを出してきたら、こちらはパーを出す。
でも、相手もこちらがパーを出してくることを予想しているので、
こちらがパーを出した瞬間に、チョキを出してくるかもしれない。

まあ、頭で難しく考えても仕方がないので、
直感を信じて攻防を楽しめればよいのかな。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

少し話が逸れてしまうかもしれないが、
僕の場合は2択or3択攻撃をするように心掛けている。

例えば相手の片腕をカンヌキで抱えるコムロック。
関節技、絞技、左右と後ろのスイープ。
これをフルに活用して相手をゆさぶっていく。

こだわることは大事だけど、
こだわり過ぎる必要はない。

相手の裏をかき、
一番決まりやすいものを仕掛ける。
そのうえで極めることができれば言うことなし。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんな感じで、
頭を使う一面のあるブラジリアン柔術が、
エリートに人気らしい。

出来なかったことが出来るようになる。
日々の成長を実感できるのも、魅力のひとつ。
打撃技がないので、怪我をしにくいのも魅力のひとつ。

怖い、できない、ではなく、
要は、やるか、やらないか。
やってみなくては分からない楽しさもある。

一歩踏み出してみよう。
やってみよう、ブラジリアン柔術。
それから判断しても遅くはない。


0 コメント

ムンジアル2013を終えて


image

今、LAでは6/2の6:00くらい。

試合後は
金古さん、山田さん、しょーへー、
カネタツさん、ウッチーの6人で
ホテル飲みをした。

七面鳥の丸ごと一匹×2、サラダ、
ポテチ、寿司とかをツマミに、
ビールやコーラピーチなど。

ビールに関しては20本あったのを、
金古さん、カネタツさん、僕の3人で
飲み干した。

image

良い感じに酔っ払って、
シャワーを浴びて眠りについたのだが、
眠りから目が覚めてしまった。

━━━━━━━━━━━━━━

やっぱり虚しいというか、悔しいというか。
今年最後と宣言したムンジアルで
この内容&結果は残念過ぎる。

体調はバッチリ。
減量もうまくいって、
リラックスして会場入りできて。
チョットしたハプニングはあったけど、
それほど動きには影響なかった。

正直、悔しくてまた頑張りたい
という気持ちもほんの少しはあるけど、
なんだか疲れたな、もういいかな、
という気持ちの方が強い。

僕はラーメンを食うためでもなく、
ビールを飲むためでもなく、
ハンバーガーを食うためでもなく、
肉を食うためでもなく、
世界トップレベルを極めるために、
ムンジアル参戦をした。

先手を取られたけど、
組んだ感じで強さは感じたけど、
負ける気はしなかった。

どうにか三角絞を逃げた後、
思いは一つ。

『よし、次は俺の番だ!』

でも審判が腕をクロスさせて
頭上に掲げたあと、
相手の腕を高々と上げていた。

image

━━━━━━━━━━━━━━

『何のために自腹を切ってアメリカにまで来たんだ。』

負けた後は、
こんな思いがひたすら頭を駆け巡り、
泣きたくても涙が出てこない。

虚しさが残るばかりだった。

いま眠りから目が覚めて、
ようやく気持ちも落ち着いてきた。

結果を受け入れることが
できるようになったのかな。

こんな愚痴ばかりこぼして申し訳ない。

何を言っても、
もう結果は変わることはないのに。

気持ちを切り替えて、
残りの期間を満喫しようかな。

とりあえず
今日の朝飯はハンバーガー食べよう。
昼飯はピザを食べよう。
夕飯は肉を食べよう。

それにしても、
なんで、せっかく作ったマウスピースを、
試合で装着しなかったんだろう(笑)

2 コメント

世界柔術選手権(ムンジアル)に向けての心構えのはなし。


いかに100%出し切れるような状態に持っていくかが大切。

━━━━━━━━━━━━━━

『怖い、どうしよう。』

『負けたらどうしよう。』

『秒殺されたらどうしよう。』

試合前は人それぞれ、考えることがあると思う。

僕も色々考えるが、冒頭に挙げたような、マイナスなイメージは考えない。

なぜなら、こんなことを考えても体も気持ちも萎縮するだけだからだ。

良いパフォーマンスを出すことはできない。

どうせ考えるなら、絶対にプラスなことの方が良い。

━━━━━━━━━━━━━━

『どうやって極めにいこうかな。』

『極めた瞬間、日本の応援してくれている方々は大喜びしてくれるだろうな。』

『ヨーロピアン3位を極めたら、どのくらい気持ち良いんだろう。』

こんなことを考えると、僕はテンションが上がってくる。

出来るか出来ないかなんて、そんなのは重要ではない。

有言実行出来なくても構わない。

要はいかにベストコンディションで試合に臨むかが大切。

ポジティブに考える。
国内大会でもそう。
海外大会でもそう。

試合経験、練習量が豊富かどうか。

他にもあるかもしれないけど、そんなことよりも、
もう自分自身の試合はすぐそこなんだから。

いかに自分自身を信じられるか。これに尽きる。

自分を信じられない人は、自分に自信のある技がないのか、
それともどうしたらいいのかと不安になるのか。

僕にはよく分からないが、何を考えても試合をやるんだから、

もうやるしかないんだから、

今、自分の持っているもの全てを100%出せるような状態に持っていくしかないのではないだろうか。

━━━━━━━━━━━━━━

そのためには、リラックスすることが大事。

ネガティブは捨て去り、ポジティブに考えることが大事。

そして、自分を信じることが大事。

勝ち負けは二の次でも構わない。

どれだけ出し切ることができたか。

どれだけ納得できたか。

もっとプロセスに目を向けよう。

リラックスして良い緊張感で試合に臨もう。

━━━━━━━━━━━━━━

試合は殺し合いではない。

殴られるわけでも、蹴られるわけでもなく、殺されるわけでもない。

もっと安心していい。

例えるなら運動会に参加するような気分で良いのではないだろうか。

明日の試合では運動会に出るような気分、ヨーロピアン3位というらご馳走にありつける獣の気分で、試合に臨もうと思う。

osss!!!!!

ムンジアルに向けて


みんなの期待や思いを背負って、極めにいく。

━━━━━━━━━━━━━━━━━
image
image

僕はいま、羽田空港にいる。

カリフォルニアロングビーチで行われる、
ムンジアル2013(世界柔術選手権)に出場するためだ。

2年前、昨年に続き、今年も出場できる。

まずは職場の方々、
サポートしてくれているエジソン籠原さん、
そして家族に感謝したい。

今年はライト級(-76kg)から1階級落として、
フェザー級(-70kg)での挑戦。

初戦はヨーロピアン選手権3位の実力者かもしれないが、
僕だってヒクソン杯3位。

強いのかもしれないが、
そんなのはやってみなくては分からない。

世界トップレベルだろうが何だろうが、
僕のやることは一つだけ。

それは必殺技で極めること。

コムロック、一番絞り。

申し訳ないけど、
どちらも斬れ味鋭く、破壊力抜群。
油断してると極め捨てるからね。

アダルト黒帯フェザー級へ
転向してからの戦績は以下の通り。

11勝3敗(10極)
勝率78%、極め率91%

目的は世界トップレベルを極めること。
目標は初戦を1本勝ちしたうえで、最終日に残ること。

やってやるよ。
極めてやるよ。
世界トップレベルがなんだ。
こっちは極めに関しては、
日本トップレベルなんだ。

色々な方の期待を背負ってるんだ。
目標達成して、旨い酒を飲んでやるぜ!!

よし、とりあえずビール飲むか(笑)


0 コメント

灯庵整体のはなし。

続きを読む 0 コメント

ブラジリアン柔術における練習量のはなし。


高い集中力と強い信念があれば、成長は見込めるはず。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


世界のトップ選手達は、

毎日何時間もハードな練習をしている。

真似したいが、日本ではそうはいかないのが、

いまいまの現実。


量では明らかに勝てないとすれば、残るは質。

僕は質を大事にしている。

これは仕事でもそう。

質とは言い換えれば効率とも言うのかな。


うーん、よく分からん。

眠いから調子が悪いのかしら。


僕の練習量は、

昔は週1回程度で、昼柔術がメイン。

4年半で黒帯になることができた。


ちなみに今は週1〜2回程度。

ほとんどがRJJの指導だ。

昼柔術は月に1〜2回。

たまにポゴナ・クラブジムに行く程度。

あとはスポーツジムで筋トレしたり、

家の近くをジョギングしたりする程度かな。


周りからは驚かれる。

RJJの仲間からは、心配され逆に気遣いされるくらい。

でも仕方ない。

家庭を持って仕事もこなしているのだから、

せいぜいこのくらいが精一杯。


たぶん、僕としては今のこのペースがちょうどいい。

トップ選手ではなく、

RJJの白帯や青帯の方々とやっても勉強になる。

指導していて新たに気づくこともあるし、

スパーしていてコツを掴むこともある。


要はどう意識して練習に取り組むか。

高い集中力と強い信念があれば、

成長は見込めるはず。


あとは、やっぱり試合かな。

試合になると、集中力が研ぎ澄まされ、

練習以上の実力を発揮できる。

練習ではどうやっても入れられないスイッチが、

試合なら簡単に入る。


僕にとっては試合は最高の練習。

日本トップ選手との練習は

なかなか出来ないかもしれないけど、

試合なら必ずできる。


4/28DUMAUと5/19Giイーストで、

素晴らしい経験値を積めたと思う。


あくまでも1つの考え方としてだけど、

たぶん練習量や食生活は極端に偏らなければ、

それほど悪影響はないと思う。


それよりも、どう練習と向き合うか。

高い集中力と強い信念を持って

練習に取り組む必要があるのではないだろうか。


ブルース・リーも言っている。



『考えるな!感じろ!』



何も得るもののない練習ではなく、

たくさん感じて自分の経験値をあげていければ、

納得のいくレベルアップが可能なはずだ。


これからも僕は僕のやり方を信じてやっていこうと思う。


1 コメント

Gi EASTに出場してきました。


相手が負けの意思表示をする

一本勝ちをすると気持ちいいから、極めを狙う。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


今日は浅草の台東リバーサイドで行われた

Giイーストに出場してきた。


結果はオール一本勝ちで優勝。


極めを狙い、かならず極めで仕留める。

僕らしい柔術ができた。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


初戦は西林選手で初対戦。



序盤にハーフガードにつかまるも、

わざとスイープさせて2ポイント献上。



横帯返しからのコムロックで腕を抱える。



タイミングを見計らい、逆側にスイープ。

その際に足で押して戻ってくるところに

スイープを合わせたのがポイント。



スイープ&マウントで6ポイントを奪い、

ポイントで逆転。



最後は変形の三角突込絞で一本勝ち。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


決勝戦は塚田選手。

今回で5度目の対戦。


引き込まれてハーフガードにつかまるも、

スイープさせて腕を抱える。



チャンスを伺い、まずは突込絞を仕掛けるも、

若干浅くアドバン止まり。



すかさず、真っ直ぐ極める腕固めに移行するも、

ポイントが少しずれていたのか

耐えられてしまう。



最終的には、パスガードの隙を与え、

脇さしパスをしてきた瞬間をV1で極める。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


そんなこんなで、2試合とも極めて一本勝ちをすることができた。

右ひざの怪我から復活して4勝1敗。

勝率80%、勝った試合のうち極め率100%。


やっぱり相手が負けの意思表示をする

一本勝ちは気持ちいい。


周りの観客も盛り上がるし、

常に極めを狙いたくなってしまう。


これで自信をもってカリフォルニアに行けそう。

ムンジアルでもバシバシ極めたいな。


まずは3年連続で初戦一本勝ちを目指したい。

そのうえで世界トップレベルと対戦し、

極めてやりたい。


0 コメント

見た目か中身かのはなし。


見た目よりも、深い本質的な部分を掘り下げたい!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━


『強くなりたい。』

『柔術を極めたい。』

『運動不足を解消したい。』

『ストレス発散したい。』


何であれ、目的は明確に持つことをオススメする。


仕事でもそう。

目的をもって、どれだけ集中して取り組めているか。

これによって『成果』『結果』に差が出る。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━


最近の僕は、柔術(寝技)の

深い部分を極めたいというのが目的。


テクニックとか、見た目の派手さやカッコよさではない。

もっと深い、本質的な部分。


『なぜ、同じ技なのに、精度に差が出るのだろう。。』


極端な話、白帯と黒帯では、

同じテクニックなのに、

やられてみて全然違うことに気付く。


どこがどう違うのだろう。


茶帯の頃か黒帯になりたての頃、

なんとなくこんな気持ちが芽生えてきた。


もっと深い部分が知りたい。

いま現在、少しずつ答えは出てきているが、

それについては、また次の機会に。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━


もっと深い、本質的な部分。

これってたぶん、

どのテクニックにも共通している気がする。


もっと知りたい。

もっと極めたい。


ハッとするような発見があったとき、

一段階成長できるような気がする。


0 コメント

ブラジリアン柔術における恐怖心のはなし。


結局は、何事も自分自身で一歩踏み出すしかない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  


実は、4/28DUMAUで劇的復活を遂げたけど、

試合前は逃げ出したいくらい怖かった。


一回戦が始まった瞬間、

また同じ態勢になったらどうしよう。


そう脳裏によぎった。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  


5/19(日)浅草で行われる、

Giイーストに出場することに、

驚いた方もいるかもしれない。


4/28DUMAUで劇的復活をし、

5月下旬から開催されるムンジアルに

出場するにも関わらず、

なぜ出場するのだろう、と。



理由は2つ。



1つ目は、

試合勘を取り戻したかったから。


毎月試合に出ていたのが、

約半年も戦線離脱するかたちになった。


不安で仕方がなかった。


2つ目は、

怪我再発の恐怖心を克服したかったから。


正直、DUMAUを終えてからも、

やっぱりまだ怖い。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  


でも、この件に関しては、

自分で克服するしかない。

周りのサポートがあってもいいが、

結局は自分で一歩踏み出さないと。


また右膝の怪我を再発するかもしれないが、


怪我の恐怖心を克服することで

肉体的にも精神的にも強くなれるかもしれない。


仮に50/50になったとしても、

わざとスイープされてるようでは、

成長が見込めない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  


怖さとの勝負。


小さなことかもしれないけど、

僕にとっては重大なこと。


5/19のGiイーストが終わったとき、


『これならムンジアルに自信を持って行ける!』


そう思えるようになっていたい!!


0 コメント

柔術を1番にしない、というはなし。


家族や仲間に支えられているからこそ、

柔術に励むことができる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━


『柔術を1番にしない!』


これはRJJの心得の一つでもある。

まあ、つまり家庭や仕事(学生なら学業)に重きを置いたうえで、

その次に柔術に取り組もうというコトである。


例えばであるが、

柔術を1番にしているということは、

以下のいずれかに当てはまるのではないだろうか。


1、アルバイト等をしながら、柔術のトップ選手として頑張っている。

2、柔術道場を運営し、指導者(兼選手)として励む。

3、仕事や家庭はそこそこ、楽しい柔術がメイン。


どれが正しいとか悪いとかではなく、

RJJではとにかく柔術は1番にしてほしくない。


仕事もロクにせず、家族とも上手くやれず、

柔術だけに励むのではなく、


家族や仲間の支えがあってこそ、

柔術に励むことができる。


柔術で食べていくつもりなら話は別であるが、

今のところRJJでは、そのような人はいない。


もし、仮に柔術で食べていくつもりなら、

それは生半可な気持ちでは成功できるものではないと思う。


経営センスだったり、

指導力だったり、

カリスマ性だったり、

人柄だったり。


僕自身が道場運営だけでやっているわけではないから

よく分からない部分が多いけど、

もしその道を選ぶなら、勉強することは山ほどあると思う。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━


RJJではとにかく柔術は1番にしてほしくない。


仕事もロクにせず、家族とも上手くやれず、

柔術だけに励むのではなく、


家族や仲間の支えがあってこそ、

柔術に励むことができる。



感謝の気持ちを大切にしてほしい。

0 コメント

ブラジリアン柔術における心構えのはなし。


勝てたらいいな、くらいでちょうどいい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━


『岡本さん、試合に強いですよね。』


周りからよく言われる言葉だ。

たしかに練習に比べたら試合の方が強いかもしれない。

なぜなら、練習は所詮練習だから。


試合のための練習、

強くなるための練習、

上手くなるための練習、

つまり成長するための練習なのだ。


試合というのは、

僕にとって全てを解き放つ場所。


緊張なんかほとんどしない。

負けたらどうしようなんて、全く考えない。


負けて元々、勝てたらいいな、くらいでちょうどいい。


勝たなきゃいけないなんて思うと

余計に固くなる。

追いつめられる必要なんてない。


柔術を仕事にしているならともかく、

僕はサラリーマン。

家族や仕事があるうえで柔術ができている。


柔術を1番にしない。

これが大事。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━


緊張しないコツを書くとしたら、

以下のような感じかな。


極めて勝ったときに、

観客がどよめいたり、喜んでくれるのを想像する。


表彰台のてっぺんで金メダルを受け取り、

ガッツポーズをしているところを想像する。


イメージからポジティブであろう。

どうせならネガティブではなく、

ポジティブに。


0 コメント

DUMAU TOKYO を終えて。②

続きを読む 0 コメント

DUMAU TOKYO を終えて。①

続きを読む 0 コメント

ブラジリアン柔術における、試合に向けての心境のはなし。

怪我をしないことが大命題。

明日は恩返しをする日。


━━━━━━━━━━━━━━


いよいよ、明日はDUMAU。


毎月のように試合に出ていたのが

半年間出れず、正直辛かった。

ストレスが溜まった。


でも、自分の柔術ライフ以外のことを

考える良い機会になったと思う。



そんなとき、今いるRJJの仲間が

アカデミー化に向けて背中を押してくれた。


僕がいてもいなくても、

自分達にできることを精一杯考えて、

盛り上げようとしてくれた。


自分のことだけでなく、

RJJの仲間達のために。


それがすごく嬉しくて嬉しくて

仕方がなかった。


それこそが僕が実現したかったこと。


自分のことだけでなく、

周りの仲間達のことも考えるということは、

仕事や家庭においても大切なこと。


ようやくそれが形になってきている。



そんなみんなに明日は恩返しをしたい。


RJJの仲間達だけでなく、

家族、中学校時代の恩師も

応援に駆けつけてくれる。


勝っても負けても僕の柔術を見せよう。


自分自身だけでなく、観ている周りの人達も

『おおっ!』となるような柔術を心掛けよう。

0 コメント

ブラジリアン柔術における、型のはなし。

 

自分が信じる型を創り、あとはそこに至るまでのプロセスを増やしていく

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  

 

自分らしい柔術とは何だろう。

 

正直、人と同じことを真似するだけなのはツマラナイ。

どうせなら人にはない、自分だけのものが良い。

 

まずは型を創ろう。

これだ!

と言える型を創ろう。

 

根っこはRJJの基本、岡本イズム。

幹は、みなさんが創った型。

あとは枝葉を広げていけば良いだけ。

 

いきなり枝葉を広げようとしても、

根っこや幹がしっかりしていないと、

当然ながら立派に育つわけがない。

色々なテクニックに手を出すのではなく、

まずはRJJで教わった技に注力しよう。

 

そのうえで、自分で創った幹(得意な型)を磨いていこう。

磨けが磨くほど、良い実ができるはず。

そして、それはやがて良い花へと変化するはず。

 

焦る必要はない。

僕は全力でサポートするから、

自分のペースでジックリ進んでいこう。

 
0 コメント

ブラジリアン柔術における、強さについてのはなし。

 

強くなるよりも人として成長することが大事

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

柔術は強くなるためだけにやるものではないと、僕は思っている。

もちろん、試合に勝つためだけのものでもない。

 

人それぞれの価値観の問題ではあるが、

僕の価値観を書こうと思う。

 

 

柔術をすることで、人としても成長してほしい。

 

例えば、

 

・練習後の自己紹介を通して、人前で話すのが苦手だったのを克服できた。

・テクニック指導をすることで、プレゼンが得意になった。

・柔術を通して人とコミュニケーションを取るのが好きになった。

 

もちろん強くなるのも大事なことかもしれない。

でも、それ以外に成長できていることが、きっとあるはず。

 

 

その成長していることこそ、

柔術をしていて大事なことだと僕は思う。

0 コメント

プログラムのはなし。

 

意図的に計画的に練習することで、最短距離で強くなれる。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

去年の12月から入念に考えてきた

育成プログラム(白帯編と青帯編)が完成し、

今年の3月から早速取り入れている。

 

1週間ごとにやることを決め、

徐々にステップアップしていくというもの。

 

僕が通っているフィットネスクラブで

取り入れていたものをヒントに、

柔術の育成プログラムとしてアレンジしてみた。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

はがきサイズにデザインした

スタンプカードをあらかじめ会員に配布。

 

来館して修得したら、

『極』スタンプをもらうことができる。

 

これで自分の成長度合いを見える化できるし、

意図的に計画的に成長することも可能になる。

 

また、どのくらいのスピードで修了するのかも分かるので、

会員には大好評である。

 

ちなみに修了したらどうなるか。

①ライン1本取得

②白帯練習会を主催できる(白練リーダー)

③大会に出場できる

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

また、その週に来れなくてスタンプをもらえなかった場合はどうなるか。

 

後日、白練リーダー主催の白帯練習会で実践していただき、

修得できれば『極』スタンプをもらうことができる。

 

仕事が忙しくて来れなかった方も

これで少しはスタンプを集めやすくなるだろう。

 

まあ、あくまでも目的はRJJの技を修得するコトだが、

スタンプカードを取り入れたことで、

意欲の向上に繋がれば考案者としては嬉しいことである。

 
0 コメント

ブラジリアン柔術における、力を抜くことについてのはなし。

 

『やられてもいいや。』くらいに思うと、

無駄&無理なチカラが抜けてくる。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

RJJ会員の実力が少しすつ上がってきている。

白帯も色帯も。

とても喜ばしいコト。

みんな僕のコトを信じて、

そして自分自身のコトを信じて

頑張っている成果だと思う。

 

ただし、

白練リーダー以外の白帯の方々に見られる共通点。

それはテクニックでは出来ているのに、

ポジション別スパーになると出来なくなるというコト。

 

テクニックも練習、ポジション別スパーも練習。

どちらも試合ではなく、あくまでも練習。

心にある『やられたくない!』という気持ちが

邪魔しているのだろう。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

ではどうすればいいいか。

 

『やられてもいいや。』くらいに思って、

実際にやられてみると良いんじゃないかなと。

 

そうすると相手の動きが見えてくる、

自分が動くべきタイミングとかが見えてくると思う。

 

僕も柔術を始めた頃は面白いくらい、

たくさん三角絞と腕十字で極められた。

頑張っているのにやられてしまう。

 

苦しかった。

痛かった。

そして悔しかった。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

ある日ふと防御するのをやめて、

やられまくることにした 。

 

そしたら『ハッと』気付いた。

不用意に腕を前に出しすぎている、

もっと云うなら脇をしめていないから、

やられているというコトに。

 

おかげでそれ以来、やられる回数が減った。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

そういう思い切った勇気、

ハッとするような気付きを大切にして欲しい。

 

こういったコトだけではないが、

こんな感じの経験を重ねていくコトで、

成長していくんじゃないかなと思う。

 
0 コメント

ブラジリアン柔術で青帯になるためのステップのはなし。

 

指導者のさじ加減ではなく、ユーザーも見える化できるような、

分かりやすい基準をつくることが大切。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

■目的

 

より帯基準を明確にして、誰もが分かるような『ものさし』をつくる

 

1、育成プログラム(白帯編)修了

2、白練リーダー、テスト

3、大会に出場 or 昇帯トライアル

4、ラインを5本取得=青帯

 

 

■最短6カ月で青帯になれる

 

・育成プログラムは最短4ヶ月で終了→ライン1本

 

・大会は最低でも月1回開催されているので、階級別だけに出場したとして、2回以上極めて入賞→ライン2本

※2か月連続で達成すれば、ライン4本取得

 

これで合計ライン5本、青帯昇格。

 

 

■最後に

 

これらが見えることで【より帯基準が明確になる】と思いました。

 

みなさん、あせらず自分のペースで少しずつ前進していきましょう。

0 コメント

ブラジリアン柔術セミナーのはなし。

セミナーを受講した人が、終了後には教える側に回れる!

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

僕がセミナーをする目的。

 

それは日本の柔術界を盛り上げるコト。

特に地方の方々のお役に立ちたいという思いがある。

 

僕の『技術』『思い』『考え』をはじめとした、

エッセンス&イズムを伝えたい。

セミナーを受講した方々は、

そのエッセンス&イズムを周りに広めてほしい。

 

そのためには、終了後には教える側に回れるくらいに

理解度を深める必要がある。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

でも大丈夫。

僕は教えるコトには自信があるから。

 

特定の受け手は設けない。

受け手は受講者の方々全員。

実際に僕の技を『生』で体感してほしい。

リアルなことば、リアルな技を味わってほしい。

 

質問は受け付けるけど、

それ以上に僕から受講者に質問をする。

なぜなら気付きを大切にしたいから。

質問されて自分で答えを導き出すことで、

考えることの大切さを実感してほしいから。

 

また、僕から質問をすることで、

ポイントを受講者全員で共有できる

という意味合いもある。

 

正しいやり方をジックリと学ぶことで、

技術の向上を図ってほしい。

 

そして見違えるほど上達してほしい。

 

『極め力』をリアルに体感するとともに、

ぜひとも終了後に教える側に回れるくらいに理解度を

深めていただければ、それ以上の喜びはない。

0 コメント